Published by HARLEY RIDER
アメリカのハーレー
ハーレーに関する情報をお届けします
American Harley
 
ハーレーにかかる費用は?

ハーレー
アメリカのハーレーを手に入れるとき、あるいは手に入れてから、お金がけっこう掛かるんです。
「免許取得のための費用」「ハーレーを購入するときにかかる費用」「維持費」などが考えられますね。

ハーレーに乗るには、大型二輪免許が必要で、「普通二輪の取得をしてから、大型二輪を取得するほうが、合格の可能性が高まる」という意見もあります。
大型二輪の免許取得費用を、ハーレーダビットソンが補助するという仕組みもありますので、活用できるといいですね。

アメリカから輸入されたハーレーの新車を手に入れたい場合には、200万円以上の費用がかかると思っておくほうが良いでしょう。
中古車に目を向けるのも一つの方法ですね。

維持費としては「オイル交換の費用」「法定点検の費用」「工具代」などがかかることになります。
これらの費用は「必要になってから貯金する・ローンを利用する」という姿勢でいると、そのうち資金がショートします。

ある程度、資金計画を立てておくことをオススメします。

→ ローンを組むへ
→ 貯金で賄うへ